ひとまち結び(日経BP社)の掲載記事・・・店の内外装に使われているアート感を持つ素材は「SOTOCHIKU(ソトチク)」という。雨風や錆(さび)などで経年変化した古民家や店などのパーツを、アート感たっぷりにリニューアルしたオリジナル商品だ。商業施設やオフィスなどの設計と施工を行う企業、グリッドフレーム(東京都港区)が開発したもので、パクチー銀行はそのショールームでもある。・・・
なぜ世界はこれほどまでにウクライナを応援するのか?それは、世界中の人々が、秩序と自由は対立するものではなく、自由が秩序を形成するものと信じているからだと思う。そして、これが今後の世界で最も大切な生きる姿勢ではないだろうか。
STUDIO MARLMARLからのインタビュー記事。・・・時の流れを感じるビルディングの外観のように、スタジオの新しい空間でも時を経た美しさを表現したい。そんな願いを可能にしたのが空間アーティスト集団・グリッドフレーム(GF)だ。空間づくりの考え方と実践について、代表の田中さんとディレクターの久保さんにお話をうかがった。
web3.0の時代が到来した。秩序形成を任せる相手をぼくらは失うと言われている。それに伴い、近い将来、ポータルサイトは力を失うだろう。ぼくはこれを、不特定多数に対して行う営業活動の終焉だと思っている。
ぼくらがGRIDFRAMEで世の中に役立っていきたいことは、誰もが生まれながらにして持っている力を余すところなく発揮できるような環境を、空間という切り口で供給していくことだ。
任命された佐谷さんは、「町に住み、町に関わる一人でも多くの皆さんと、楽しい町づくりをしたい。面白い人が集まる場所として、鋸南町が認知されるべく全力を尽くします」と意欲を見せた。
この町のどこにいても、辺りを見回せば、何かしらのソトチクを見つけることができる。そして、そのほとんどが、グリッドフレームに寄付していただければ、新しい空間づくりの素材として生かせるものばかりだ。
パクチー銀行はSOTOCHIKUのコンセプトを広めるショールームとしての役目もあるんです。実際に今建物の壁に貼ってある鉄板はSOTOCHIKU素材として錆びさせている最中で、最終的には東京都内へ納品されるんですよ。もともと鋸南町には古い家が多く、台風での被災や高齢化で空き家も増えています。それは逆に言うとSOTOCHIKU素材が存在しているということで、鋸南のSOTOCHIKU素材が知られ、世に広まれば、鋸南町の新しい魅力のひとつになるのではと思っています